『ブレイクアウト・キング』 シーズン1 第1話~第7話『リープ・イヤー うるう年のプロポーズ』

2012年02月19日

『LAW & ORDER』 シーズン20 第1話~第11話


lawandorder_13.jpg『LAW & ORDER』もいよいよ最終シーズン。チーム・カッター(ライナス・ローチ)の活躍ぶりが見れるのも、これがほんとに最後。いや、まだ半分残ってます!

さて、前半の感想を。第1話。売人の縄張り争いかと思われた殺人事件が、捕虜への拷問を許す文書に関する裁判に発展。権力に立ち向かうマッコイさん。相変わらずの飛躍ぶり!合法性と倫理観がテーマのエピソードだけど、実在の人物の名前も出てきたりで、すごい展開でした。裁判において毅然とした態度で証言する尋問のプロの人がカッコよかったですね。そしてヴァン・ビューレン警部補(S・エパサ・マーカーソン )がガンを告白。どうなっちゃうんでしょうか・・・。




第2話。ルーポ(ジェレミー・シスト)が容疑者の女にコロッと騙された!まあ酷いエピソードでしたね。それ以上何も言うことないわ(笑)第3話は偽装誘拐がテロの話へ発展するエピソード。ルーポたち、情報屋に振り回されてました。お前たちも起訴するぞとカッターに言われたときのルーポの心底ウザそうな顔とか、最後の最後で情報屋を助けようとするルビローサ(アラナ・デ・ラ・ガーザ)に対するカッターの心底イヤそうな顔が妙に印象的でした。この二人、やっぱうまい。

第4話はリアリティ番組を取り上げたエピソード。リアリティ番組っぽい演出もあって面白かったですね。警部補にヒゲのことをツッコまれるルーポとか、撮影中のルビローサにわざと電話してかげからこっそり見てるカッターとか、いろいろ可笑しかったわ。特にカッターさん、めちゃかわいかった!第5話は中絶医師が殺害される事件。犯人は中絶反対派の男。中絶問題が裁判の争点になったり、重い話だったな。ルビローサがとった行動が正しいかどうかはなんとも言いがたいけど、彼女ときどき面倒くさい女になるような気が・・・。救命士の格好をしたルーポとか、鞄をがっちり抱きかかえるカッターとか、所々かわいい要素があったのが救い。


lawandorder_14.jpglawandorder_15.jpg


第6話。ウェブサイトがきっかけで起こる殺人事件。またバーナード(アンソニー・アンダーソン)の知られざる過去が明らかになるエピソード。過去を蒸し返されたバーナードはもちろん怒り心頭ですが、それよりそんなバーナードを本気で怒鳴るカッターがいちばん怖かったわ。カッターでもこんな大声出すことあるんやと思うくらい本気でしたね。今回はルーポが冷静でほんとよかったです。ゲストはロブ・コードリー第7話は麻薬カルテルと、暗殺者として訓練された少年の話。『LAW & ORDER:LA』でも麻薬カルテルのエピソードがありましたけど、怖い。ここで登場する元検事補のウォル弁護士(ジョナサン・ケイク)はどうも胡散臭い男で・・・。

第8話。飲酒運転による死傷事故と思われた事件から、ある製薬会社の内部告発の話が明らかになるエピソード。こういう展開好きだな。彼らを死に至らしめたあの男性の動機が、思ってたのと逆だったという点も面白かったです。ゲストは『MAD MEN』リッチ・ソマー

そして第9話では第7話のウォル弁護士が再登場。彼は検事補時代から悪事を働いていた様子で、彼と一緒に仕事をしていたルビローサをも巻き込む事態に発展。ウォル弁護士とルビローサの過去を知ってしまったカッターは、動揺します。銃撃の件でルビローサを心配するカッターの表情に胸キュン、そしてこの流れですからね。カッターの様々な思いが見え隠れする、非常に印象深いエピソードでした。ルーポはルーポでまたムダにモテてるし!ところでウォル弁護士役のジョナサン・ケイクって、『CHUCK/チャック』 シーズン2で見た時はすごいカッコいいなと思ったけど、今回はほんとイヤな男だった。


lawandorder_16.jpglawandorder_17.jpg


第10話。税理士事務所に押し入った強盗が射殺される事件。どうやら土地をめぐる事件のよう。犯人を射殺した事務所の男性は一躍ヒーローに。みなさんはどう思われたかわかりませんが、私はこの男性のこと心底イヤなおっさんだなと思いました・・・。第11話。地域活動家が殺害される事件でしたが、事件の内容はあまり印象に残らなかったですね。それよりベンジャミン・ブラットのゲスト出演が嬉しかった!彼はシーズン6~9まで刑事役で出演していますが、同じ役での登場なんですね。シーズン6の放送はまだですが、いまベンジャミンを見れたことがすごく嬉しいです♪そして闘病中のヴァン・ビューレン警部補、もしかしてこの回で出番終わり???

とりあえず前半を終えて。『ゴーストバスターズ』アーニー・ハドソンがアッと驚く?形で登場したのが嬉しかったのと、カッターさんは、中学生か!とツッコミたくなるくらいかわいらしい人だということがよくわかりました(^_^)




シネマな生活 at 10:51│海外ドラマ(TV) 
『ブレイクアウト・キング』 シーズン1 第1話~第7話『リープ・イヤー うるう年のプロポーズ』

© 2006 シネマな生活