『トラブルナイト in L.A.』『ボーン・レガシー』

2012年09月22日

『キャッスル』 シーズン3 第13話~第24話 感想


castle_45.jpg『キャッスル ~ミステリー作家は事件がお好き』 シーズン3(全24話)の放送が終了しました。これまでに比べ、格段にクオリティが上がったなという印象を受けた今シーズン。非常に安定感のあるシーズンだったと思います。

後半のエピソード(第13話~)の感想に関しては、印象に残っているエピソードだけを取り上げたいと思います。メモしておくのを忘れたもので・・・。

第13話。ベケット(スタナ・カティック)の母親殺しの事件のお話。彼女とキャッスル(ネイサン・フィリオン)は母親の事件を担当していた元刑事に会うが、彼は二人の目の前で射殺される。そしてその元刑事を射殺したスナイパーがライアン(シーマス・デヴァー)とエスポジート(ジョン・ウエルタス)を拉致!もうドキドキのエピソードでした。拷問を受けるふたりがかわいそうで(泣)でもあのような状況に陥っても動じないライアンにますます惚れたのでありました・・・。そしてベケットとキャッスルがついに初めての○○!




第18話。昼ドラ撮影中のセットで脚本家の遺体が発見される。ベケットたちが捜査を進めるとさまざまな人間関係が浮き彫りになり・・・。この昼ドラのタイトルは「誘惑の小道」。なんかこのタイトルにウケました(^_^) しかもこのドラマはキャッスルの母マーサ(スーザン・サリヴァン)も昔出演していたという長寿番組だそうで、でしゃばるマーサが可笑しかったな。このエピソードはキャッスルとベケットの会話が面白かったり、非常に“『キャッスル』らしい”エピソードだったと思います。

第19話。裕福な家庭の娘が殺された事件の裁判中になんと陪審員が突然倒れ、死亡する。被告人の有罪は確実と思われた矢先の事件。果たして犯人は被告人に雇われた人物なのか・・・。このエピソード、なんだか『LAW & ORDER』を観ているようで面白かったです。タイトルも「LAW & MURDER」だし(笑)『キャッスル』でもこのようなエピソードはありですね♪舞台が同じNYということで日頃から『LAW & ORDER』『キャッスル』のクロスオーバーを勝手に妄想している私。このエピでますます妄想が広がったことは言うまでもありません(笑)


castle_52.jpgcastle_53.jpg


第21話。ある大学の水泳チームの有望選手の遺体がプールで発見される。貧しい家庭で育った彼は学費等を自分で稼いでいたらしいのだが・・・。オリンピックを目指す選手の表と裏を描いたエピソードですが、腹立たしい部分もあったりで、いろいろ考えさせられるエピソードだったと思います。

そしてこのエピソードはゲスト陣にも注目。まず『ライ・トゥ・ミー 嘘の瞬間』でお馴染みのブレンダン・ハインズ。彼はキャッスルの弟子的な役での登場でしたが、彼にベケットをとられるんじゃないかと心配するキャッスルが可笑しくて。大人気なさすぎ!(笑)そしてラストにはマイクル・コナリー『リンカーン弁護士』の原作者)に加え、デニス・ルヘイン『ミスティック・リバー』『シャッター・アイランド』の原作者)が登場。キャッスルを交えて自分の小説の映画化の話をするなんて、なんてオシャレ!


castle_54.jpgcastle_55.jpg


第22話。以前登場したベケットの恩師が殺害されるエピソードです。ベケットとキャッスルは捜査のためLAへ!!この“LA出張編”、めちゃくちゃ面白かったです♪何といっても大好きなKISSのジーン・シモンズの登場が嬉しかったです。出番は少なかったですが、すごいことですよね。そしてLAで捜査するとなると当然LA市警も絡んでくるわけですが、このLA市警の刑事役で誰が登場したかというと、それはD・B・スウィーニーでした!いかにもな感じの金髪がウケましたね。全体的にLAの雰囲気がよく出ていてほんとに楽しかったし、撮影所のシーンで登場する“偽ライアン&偽エスポジート”もウケた!(笑)ただ・・・ベケットの水着姿だけはほんとガッカリでしたね。太い!(^_^;

第24話(最終話)。第13話の後日談です。ベケットの母親殺しの黒幕がいよいよ明かされるのか?という内容でした。詳しくは書きませんが、涙なしでは観れないエピソードでしたね。ベケットはもちろん、ライアンとエスポジートがかわいそうで。取り乱す二人を見て思わず涙ぐんでしまいました。そしてあのラストシーン・・・。早く続きが観たいよ~(泣)


castle_56.jpg


↑そしてこのシーズン3でも、私の愛するライアン(シーマス・デヴァー)はとてもCUTEでした☆シーズン2よりさらにオシャレになったし、来シーズンもほんと楽しみ♪

またNHK BSプレミアムで10月3日よりシーズン1の放送が始まりますので、未見の方はこの機会にぜひご覧になってみてください(DVDは絶賛発売中)。ちなみにタイトルは『キャッスル ミステリー作家のNY事件簿』です。


※ライアン役のシーマス・デヴァーについて。各方面のデータベースに合わせて彼の名前をシーマス・デヴァーと表記しておりますが、正しくはシェイマス・デヴァーです。






シネマな生活 at 21:37│海外ドラマ(TV) 
『トラブルナイト in L.A.』『ボーン・レガシー』

© 2006 シネマな生活