2015年07月14日
『リーガル・バディーズ フランクリン&バッシュ』 シーズン3 感想 part.2

第6話 「一世一代の悪ふざけ?」ではF&Bがドッキリを仕掛けられた友人を助ける一方で、ダミアンはギャングがらみの問題を担当。ダミアンはF&Bに助けを求めるのですが、珍しくまともなことを言ってF&Bにいじられてました。“レプリカント”って言われながら二人に羽交い絞めにされてたのが面白かったな。じゃれあう3人がほんとに好き☆
それにギャング側との話し合いの場面では「ダミアンよく言った!」という感じで、これまでとはひと味違うダミアンを見れた気がして嬉しかったです。
第7話 「ピッチャーの危機を救え」では、F&Bは悪質なヤジり屋に悩まされるピッチャーを援護します。スタントン(マルコム・マクダウェル)の好きそうな案件だなと思ってたらほんとにスタントンが絡んできました。でも最初だけだったのが残念。このヤジり屋のおじさんがかなりウザいのですが、果たして彼の正体は?ヤジにはヤジで返すのかと思ったけど、F&Bにしてはけっこう普通の展開でした。
ダミアンはというと「判事になる夢」にまた一歩近づいた様子。引退間近の判事にゴルフに誘われたダミアン。しかしそこで彼は判事を怒鳴りつけてしまいます。かなりキツいこと言ってるのですが、第6話に引き続き「ダミアンよく言った!」ですよ。めちゃくちゃカッコよかったです。この判事もスタントンも、そしてF&Bも、ダミアンにもっと本気を出してほしいと思っているのはみな同じなんですよね。しかしダミアンの本気が良い方向へと向かった矢先に事件が!!!
ダミアンはというと「判事になる夢」にまた一歩近づいた様子。引退間近の判事にゴルフに誘われたダミアン。しかしそこで彼は判事を怒鳴りつけてしまいます。かなりキツいこと言ってるのですが、第6話に引き続き「ダミアンよく言った!」ですよ。めちゃくちゃカッコよかったです。この判事もスタントンも、そしてF&Bも、ダミアンにもっと本気を出してほしいと思っているのはみな同じなんですよね。しかしダミアンの本気が良い方向へと向かった矢先に事件が!!!

判事殺しの容疑で逮捕されてしまったダミアン。第8話 「それはある日突然に」ではダミアンの裁判の様子も描かれています。F&Bも本気で彼を心配します。特にピーターがね。ギャングの一件のときもそうでしたが、ピーターの表情を見てこの人ほんとにいい人だなと思いました。
このときF&Bは隕石の所有権をめぐる争いを担当しているのですが、ほんとどうでもよかったですよ。F&Bもそう言ってますからね。ダミアンの件はあくまで事故。F&Bがどう解決してくれるのか楽しみでしたが、ちょっとあっさり解決しすぎでした。隕石の話はどうでもいいから、ダミアンの話をもう少しちゃんとやってほしかったな。
第9話 「訴えられた賞金稼ぎ」は、事務所の代表になる夢も、判事になる夢も絶たれてしまったダミアンがついに壊れるの巻です。どう壊れたかは見てのお楽しみですが、周りのみんなは余計にダミアンのことを心配してました。リードさん的には素敵!ですが、ダミアン的には・・・。あんなダミアンは二度と見たくない!(笑)
第10話(最終話) 「さよならも言わずに・・・」は身内の話でまとめられていて、なかなかよかったのではないでしょうか。シーズン3ではやや出番が少ないと感じたピンダー(クメイル・ナンジアニ)にスポットがあてられてましたしね!あの火事のこととかドローンの話とか最終回でまとめてやっちゃえーという感じですが、これまで幾度となく話に出てきたロブ・ロウ本人がようやく登場するのも見どころのひとつです(第9話にもチラッと登場してます)。
このときF&Bは隕石の所有権をめぐる争いを担当しているのですが、ほんとどうでもよかったですよ。F&Bもそう言ってますからね。ダミアンの件はあくまで事故。F&Bがどう解決してくれるのか楽しみでしたが、ちょっとあっさり解決しすぎでした。隕石の話はどうでもいいから、ダミアンの話をもう少しちゃんとやってほしかったな。
第9話 「訴えられた賞金稼ぎ」は、事務所の代表になる夢も、判事になる夢も絶たれてしまったダミアンがついに壊れるの巻です。どう壊れたかは見てのお楽しみですが、周りのみんなは余計にダミアンのことを心配してました。リードさん的には素敵!ですが、ダミアン的には・・・。あんなダミアンは二度と見たくない!(笑)
第10話(最終話) 「さよならも言わずに・・・」は身内の話でまとめられていて、なかなかよかったのではないでしょうか。シーズン3ではやや出番が少ないと感じたピンダー(クメイル・ナンジアニ)にスポットがあてられてましたしね!あの火事のこととかドローンの話とか最終回でまとめてやっちゃえーという感じですが、これまで幾度となく話に出てきたロブ・ロウ本人がようやく登場するのも見どころのひとつです(第9話にもチラッと登場してます)。

このシーズン3でF&Bのボスとして登場したレイチェル・キング(ヘザー・ロックリア)。最初はやりにくそうな上司という印象でしたが、F&Bの実力を認めている部分もありました。でも結局はイヤな女なんだろうな。もう悪役としてもイマイチというか、けっこうどうでもいい存在でしたね。なぜかって、この人いつも表情が同じで感情がまったく伝わってこないの。ヘザーさん、演技が下手すぎます(ごめん!)。
後半はダミアン中心の感想になりましたが、それだけダミアンの見せ場も多かったということで♪ リードさんは背が高くてスマートでほんとにカッコいいですよね。やっぱりこのダミアン・カープ役がいちばん好き。でもスタントンのダミアンに対する嫌がらせの話はほんとにかわいそうだったな。感謝祭のこととかハロウィンのこととか。笑えるけど笑えないです(笑)ダミアン最後はやけくそだったけど、「判事になる夢」はあきらめないでほしい!
ちなみに現在スパドラで放送中の『メンタリスト』 シーズン6ではいよいよ“レッド・ジョン”の正体が明らかになるとのこと。マルコム・マクダウェルとリード・ダイアモンドは二人とも、“レッド・ジョン”の候補になっています。そちらも見逃せませんね!
(原題 『Franklin & Bash』 2013年)
後半はダミアン中心の感想になりましたが、それだけダミアンの見せ場も多かったということで♪ リードさんは背が高くてスマートでほんとにカッコいいですよね。やっぱりこのダミアン・カープ役がいちばん好き。でもスタントンのダミアンに対する嫌がらせの話はほんとにかわいそうだったな。感謝祭のこととかハロウィンのこととか。笑えるけど笑えないです(笑)ダミアン最後はやけくそだったけど、「判事になる夢」はあきらめないでほしい!
ちなみに現在スパドラで放送中の『メンタリスト』 シーズン6ではいよいよ“レッド・ジョン”の正体が明らかになるとのこと。マルコム・マクダウェルとリード・ダイアモンドは二人とも、“レッド・ジョン”の候補になっています。そちらも見逃せませんね!
(原題 『Franklin & Bash』 2013年)
シネマな生活 at 21:37│海外ドラマ(VOD)