海外ドラマ(TV)
2015年02月27日
『コンティニアム CPS特捜班』 シーズン1 感想

民間企業が政権を握る2077年、テロとの戦いにおいて都市警護局はついにテロ集団、リバエイトのメンバーの逮捕に成功する。優秀な警護官であるキーラ・キャメロン(レイチェル・ニコルズ)はリバエイトのメンバーの処刑に立ち会うことになるのだが、その瞬間彼らが企てたタイムトラベルに巻き込まれてしまう。65年前の2012年へとタイムスリップしたキーラとテロリストたちは果たして・・・。
テロリストたちは歴史を変えるために過去へと飛び、そこで彼らの計画を阻止しようとするキーラとテロリストたちの戦いが繰り広げられるといった内容。キーラは身分を特別捜査官と偽り、バンクーバー警察の刑事カーロス・フォネグラ(ヴィクター・ウェブスター)とコンビを組んで捜査にあたることになります。
続きを読む
rogue at 17:18|Permalink
2014年09月12日
『メンタリスト』 シーズン5 + リード・ダイアモンド ゲスト出演あれこれ その②

このシーズン5の放送ももう半分を過ぎました。ジェーンさんが亡き娘とひとときを過ごすエピソード(第2話)やリグスビー(オウェイン・イオマン)の父親のエピソード(第4話)、ジェーンとリズボン(ロビン・タニー)たちの出会いを描いた100話記念エピソード(第5話)、また “レッド・ジョン” の手先ローレライ(エマニュエル・シュリーキー)に関するエピソード(第8話)やサマー(サミーラ・アームストロング)再登場!のエピソード(第10話)など、内容盛りだくさんでどれも面白かったです。
続きを読む
rogue at 18:09|Permalink
2014年07月14日
リード・ダイアモンド ゲスト出演あれこれ その①

さて、そんななかでも「リード・ダイアモンド ブーム」はしっかりと継続中です。とにかく今はリードさんに夢中でして、6月から今月にかけてはリードさんがゲスト出演するドラマ・エピソードをいろいろ観れる機会に恵まれ、ますますハマっております。というわけで、リードさんゲスト出演の簡単な感想を。今回はFOXチャンネル編です。
まず『BONES ボーンズ -骨は語る-』。リードさんがゲスト出演するシーズン8 第12話 「悪魔の帰還」を鑑賞。連続殺人犯ペラントが登場するエピソードです。研究所のメンバーの自宅に皮膚をはがされた遺体が置かれたことから、ペラントの仕業と判断。ブース(デヴィッド・ボレアナズ)たちが極秘に捜査を進めるお話。
続きを読む
rogue at 16:45|Permalink
2014年02月27日
『シングルパパの育児奮闘記』 シーズン2 感想

一夜を共にした女性との間にできた子ども、ホープを引き取り育てることになるフリーターのジミー・チャンス(ルーカス・ネフ)。両親のバート(ギャレット・ディラハント)とヴァージニア(マーサ・プリンプトン)、ひいおばあちゃん モーモー(クロリス・リーチマン)を巻き込んでの子育ては果たして・・。
続きを読む
rogue at 21:16|Permalink
2013年10月23日
『GRIMM/グリム』 シーズン1 第12話~第22話 感想

あくまで刑事として事件を解決してきたニック(デヴィッド・ジュントーリ)が、グリムとして活躍することが多くなったのも前半と違うところのひとつ。ニックがなんだか急に強くなったような(笑)
以下感想は続きますが昨夜パソコンが壊れてしまいタブレットからの更新となるため、大まかな感想になることをお許し下さい。やっぱりパソコンがないと不便だー(泣)
続きを読む
rogue at 20:15|Permalink
2013年09月21日
『キャッスル』 シーズン4 第19話~第23話(最終話) 感想

そして今シーズンよりベケット(スタナ・カティック)たちのボスとなったゲイツ警部(ペニー・ジョンソン)。元は内務調査官でしたっけ?頭が固い人という印象ですが、悪い人ではないと思うしなんだかんだでキャッスルのこと認めてる部分もあるのかな~といった感じで、けっこう好きです。また、マイケル・ドーンの出演(ベケットのカウンセラー役)も 『新スター・トレック』ファンとしては嬉しい限りでした♪
続きを読む
rogue at 21:45|Permalink
2013年09月19日
『マジックシティ 黒い楽園』 シーズン1(全8話) 感想

さてこの『マジックシティ 黒い楽園』は、1959年のマイアミビーチを舞台にした物語。アイク・エヴァンス(ジェフリー・ディーン・モーガン)がオーナーを務める高級ホテル“ミラマー・プラヤ・ホテル”を中心に、さまざまな人間模様が繰り広げられます。その他の出演者はオルガ・キュリレンコ、ダニー・ヒューストン、スティーヴン・ストレイト、そしてドミニク・ガルシア=ロリド(アンディ・ガルシアの娘さん)と豪華な顔ぶれ。
続きを読む
rogue at 21:21|Permalink