海外ドラマ(TV)
2013年09月21日
『キャッスル』 シーズン4 第19話~第23話(最終話) 感想

そして今シーズンよりベケット(スタナ・カティック)たちのボスとなったゲイツ警部(ペニー・ジョンソン)。元は内務調査官でしたっけ?頭が固い人という印象ですが、悪い人ではないと思うしなんだかんだでキャッスルのこと認めてる部分もあるのかな~といった感じで、けっこう好きです。また、マイケル・ドーンの出演(ベケットのカウンセラー役)も 『新スター・トレック』ファンとしては嬉しい限りでした♪
続きを読む
シネマな生活 at 21:45|Permalink
2013年09月19日
『マジックシティ 黒い楽園』 シーズン1(全8話) 感想

さてこの『マジックシティ 黒い楽園』は、1959年のマイアミビーチを舞台にした物語。アイク・エヴァンス(ジェフリー・ディーン・モーガン)がオーナーを務める高級ホテル“ミラマー・プラヤ・ホテル”を中心に、さまざまな人間模様が繰り広げられます。その他の出演者はオルガ・キュリレンコ、ダニー・ヒューストン、スティーヴン・ストレイト、そしてドミニク・ガルシア=ロリド(アンディ・ガルシアの娘さん)と豪華な顔ぶれ。
続きを読む
シネマな生活 at 21:21|Permalink
2013年09月13日
『キャッスル』 シーズン4 第13話~第18話 感想

まず第14話 「ブルー・バタフライ」。これはシーズン4で私が最も気に入っているエピソードです。お宝探しをしていた男性の遺体が伝統あるクラブで発見され、所持品からは1940年代の私立探偵の日記が見つかる。どうやら彼は“ブルー・バタフライ”と呼ばれる首飾りの行方を追っていたようで・・・。
まるで小説のようなその日記にキャッスル(ネイサン・フィリオン)は胸を躍らせます。さあここからキャッスルの妄想(再現VTR)が始まりますよ(笑)探偵ジョーはもちろん自分、そしてマフィアのボスの愛人で“ブルー・バタフライ”を身につけるヴェラ役がベケット(スタナ・カティック)。
続きを読む
シネマな生活 at 19:59|Permalink
2013年09月10日
『キャッスル』 シーズン4 第1話~第12話 感想

さてみなさん、今シーズンはいかがですか?私はとても気に入ってます。前シーズン(シーズン3)はちょっとシリアスな部分がありましたが、今シーズンはとても陽気な感じがします。これぞ 『キャッスル』ですよ。それにだいたいいつも中盤でダレる印象があるのですが今回はダレるところがないし、シーズン4は今まででいちばん良い出来かも?
衝撃のラストだったシーズン3。死なないとわかっていても、やはりベケット(スタナ・カティック)がどうなってしまうのか気になって仕方がなかったですよね。さすがに病院のシーンではじーんときました。特にベケットのお父さんの気持ちを考えると切ないですよね。奥さんを亡くし娘まで・・なんてことになったらねぇ。ちなみに彼女は事件の3ヶ月後に署に復帰するという設定ですが、番組的には10分か15分くらいで署に復帰してましたね(笑)
続きを読む
シネマな生活 at 22:26|Permalink
2013年08月30日
『THE MENTALIST メンタリスト』 シーズン4 第1話~第12話 感想

さて『GRIMM/グリム』 シーズン1の放送により、今年は約一ヶ月遅れで6月からの放送となった『THE MENTALIST メンタリスト』 シーズン4。そのシーズン4も前半が終了しましたので、簡単ではありますが感想をUPしておきます。
シーズン3のラストでパトリック・ジェーン(サイモン・ベイカー)が復讐を果たした相手は本当に“レッド・ジョン”だったのか。シーズン4はジェーンの裁判と男の正体が暴かれるところからスタートします(第1話 「緋色のリボン」)。あの男が「“レッド・ジョン”本人ではない」としたらジェーンさんは無実の人を殺してしまったことになります。ジェーンさんはいったいどうなってしまうのか。この第1話、なかなか良い展開だったのではないでしょうか。兼ねてからこのドラマには安定感があると言ってまいりましたが、シーズン4も第1話を観た段階で安定感を感じましたよ。
続きを読む
シネマな生活 at 23:45|Permalink