ジョシュ・ハッチャーソン

2013年03月12日

『センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島』


journey2_1.jpg無線でキャッチした暗号を解読したショーン(ジョシュ・ハッチャーソン)は、それが“神秘の島”を探し行方不明となっている祖父からのメッセージだと確信する。そしてショーンは祖父を救出するため、継父のハンク(ドウェイン・ジョンソン)と共にさっそくその場所へと向かうのだが・・・。

ご存知『センター・オブ・ジ・アース』の続編。その他の出演はマイケル・ケインヴァネッサ・ハジェンズクリスティン・デイヴィスら。

前作は「地底旅行」がモチーフでしたが、今回は同じくジュール・ヴェルヌの「神秘の島」がモチーフ。生き物の大きさが逆転した不思議な島でさまざまな冒険が繰り広げられるわけですが、映像もキレイだしストーリーもシンプルですごく面白かった!子供向けというよりは、家族揃って楽しめる映画です。前作より良い出来ではないでしょうか。


続きを読む

シネマな生活 at 22:55|Permalink

2013年01月19日

『ハンガー・ゲーム』


thehungergames_1.jpg独裁国家パネム。そこでは毎年、国民の反乱を防止するため12の貧困地区から男女の若者をひとりずつ選出し、最後に生き残ったひとりを優勝者と決める“ハンガー・ゲーム”というイベントが行われていた。第12地区では12歳の少女が選ばれるものの、彼女の姉カットニス(ジェニファー・ローレンス)が身代わりとなる。そして同じく選ばれたピータ(ジョシュ・ハッチャーソン)とともに“ハンガー・ゲーム”に向かうのであった・・。


原作がベストセラー小説のアクションスリラー。その他の出演はウディ・ハレルソンウェス・ベントリーエリザベス・バンクススタンリー・トゥッチドナルド・サザーランドレニー・クラヴィッツリアム・ヘムズワースら。

上映時間の長さに劇場鑑賞は断念、DVDでの鑑賞となりましたが、143分があっという間でしたね。ツッコミどころもけっこうありますが、面白かったです。もうすでに続編が楽しみ!(続編にはサム・クラフリンも出演!)


続きを読む

シネマな生活 at 20:54|Permalink

2006年06月06日

『ザスーラ』


偶然見つけた古いボードゲームをやり始めると、なんと宇宙に出てしまったというお話で、『ジュマンジ』の宇宙版です。

ゲームを通して兄弟の絆が深まるといった感じですが、予想以上の面白さ。まずウォルター(ジョシュ・ハッチャーソン)とダニー(ジョナ・ボボ)の兄弟げんかがリアルで面いです。お兄ちゃん、もうちょっと弟と遊んであげてよ、と言いたくなる感じですね。
続きを読む

シネマな生活 at 21:39|Permalink

© 2006 シネマな生活