マット・ランター
2015年12月25日
2015年を振り返る 【映画編】
メリークリスマス♪ 一年を振り返るシリーズの第二弾は、【映画編】です。
海外ドラマはちょっと飽き気味な一方で、なんだかんだ言っても面白いのが映画。私は今年も劇場未公開作品を中心とした映画生活を送っておりました。今年リリースされた未公開作品は面白いのがたくさんありましたね。今年はまさにアタリ年。でもここ数年はアタリ年とハズレ年が交互にやってきている印象なので、来年はハズレの予感・・・。いや、でも去年もアタリ年だった気がするので来年も期待したい!
さて今年鑑賞した映画を振り返ってみて感じたのは、小ぢんまりとした作品でもすごくドラマチックで心に残る作品がいくつもあったということ。それと「俳優が魅せる」、そんな作品が多かったように思います。
2015年、心に残った映画は以下の5本(※ランキングではありません)。
海外ドラマはちょっと飽き気味な一方で、なんだかんだ言っても面白いのが映画。私は今年も劇場未公開作品を中心とした映画生活を送っておりました。今年リリースされた未公開作品は面白いのがたくさんありましたね。今年はまさにアタリ年。でもここ数年はアタリ年とハズレ年が交互にやってきている印象なので、来年はハズレの予感・・・。いや、でも去年もアタリ年だった気がするので来年も期待したい!
さて今年鑑賞した映画を振り返ってみて感じたのは、小ぢんまりとした作品でもすごくドラマチックで心に残る作品がいくつもあったということ。それと「俳優が魅せる」、そんな作品が多かったように思います。
2015年、心に残った映画は以下の5本(※ランキングではありません)。
続きを読む
rogue at 17:33|Permalink
2015年09月14日
『ジャスティス・リーグ:アトランティスの進撃』

DC コミックのスーパーヒーローチーム、ジャスティス・リーグの活躍とアクアマンの誕生を描いたワーナーのアニメーションです。その他の声の出演は、マット・ランター、ショーン・アスティン、ロザリオ・ドーソン、ジェリー・オコンネル、ネイサン・フィリオン、クリストファー・ゴーラム、ジェイソン・オマラら。
父を亡くしたばかりのアーサー・カリー(声:マット・ランター)は、自分が地上人とアトランティスの女王との間に生まれた子であることを知ります。両国の平和を守れるのはアーサーだけ。彼は母である女王に会いに行くことを決意するのですが・・・。
続きを読む
rogue at 09:53|Permalink
2012年06月18日
年代別にみる好きな俳優 その2
好きな俳優さんを年代別に取り上げる第二弾。今回も1980年代生まれの俳優さんです。


◆1982年生まれ◆
サム・ハンティントン
残念ながらこの年では今のところ彼だけ。『Being Human』(US版)のワーウルフ役で完全に!ノックアウトされました。彼が演じる狼男の“孤独”に心を揺さぶられ、ヴァンパイア派の私も今回ばかりは狼男に惚れました。ソフトマッチョな肉体美にも惚れ惚れ(←結局そこ? 笑)。あと彼は実年齢より若く見えるところもいいですよね。今年で30歳になるけど、まだまだかわいらしい。『Being Human』の日本版の一日も早いリリースを!そしてブランドン・ラウスと再共演した『Dylan Dog: Dead of Night』も、一日も早い日本解禁を!ちなみにいちばん好きなサムの作品は、『ファンボーイズ』。
サム・ハンティントン
残念ながらこの年では今のところ彼だけ。『Being Human』(US版)のワーウルフ役で完全に!ノックアウトされました。彼が演じる狼男の“孤独”に心を揺さぶられ、ヴァンパイア派の私も今回ばかりは狼男に惚れました。ソフトマッチョな肉体美にも惚れ惚れ(←結局そこ? 笑)。あと彼は実年齢より若く見えるところもいいですよね。今年で30歳になるけど、まだまだかわいらしい。『Being Human』の日本版の一日も早いリリースを!そしてブランドン・ラウスと再共演した『Dylan Dog: Dead of Night』も、一日も早い日本解禁を!ちなみにいちばん好きなサムの作品は、『ファンボーイズ』。
続きを読む
rogue at 20:32|Permalink
2011年08月21日
『クローン・ウォーズ』 シーズン3 感想

その後、第11話までは政治的なストーリーがメイン。まず、シーズン2でオビ・ワン(声:ジェームズ・アーノルド・テイラー)とのエピソードが印象的だったサティーン公爵が再登場。彼女の惑星マンダロアが舞台となるエピソードがあるのですが、政治家にたよらず、彼女が自ら汚職の実態を暴くストーリーがなかなかよかったです。サティーン公爵、オビ・ワンの心をもてあそんで~とか思ってましたけど、すごく素敵な女性ですね。そしてマンダロアがなぜ汚職まみれになってしまったのか、これも重要なポイントです。
続きを読む
rogue at 22:30|Permalink
2011年08月02日
『新ビバリーヒルズ青春白書2』 第5話~第9話

エイドリアナ(ジェシカ・ロウンズ)はテディ(トレヴァー・ドノヴァン)に惹かれ、ナヴィド(マイケル・スティーガー)と別れるも、結局どっちにも相手にされなくなりまたドラッグに手を出すし、アニー(シェネイ・グライムス)はどっからどう見てもうさん臭いジャスパー(ザッカリー・レイ・シャーマン)にのめり込むし。アニー、たのむからまわりの声に耳を貸して~。そう叫びたくなったのは私だけじゃないはず!
続きを読む
rogue at 00:05|Permalink
2011年07月02日
『クローン・ウォーズ』 シーズン3 放送決定!

シーズン2は、中盤のオビワンと女公爵のエピソードが印象的でした。再会した二人。女公爵がもう死ぬかも?って時にオビワンに気持ちを打ち明けるんですね。それに対しオビワンは「あの時言ってくれればジェダイにならなかったのに・・。」的なことを言ったんですよ。ずるいよ、アンタ!でもそんなオビワンにますます惚れた私であります(笑)
とにかく、シーズン3放送まであと一ヶ月。楽しみですね♪
rogue at 00:58|Permalink
2011年06月29日
『新ビバリーヒルズ青春白書2』が始まりました!

さて海外ドラマのこともいろいろ書きたいなと思っておりますが、とりあえず今日はついに始まった『新ビバリーヒルズ青春白書2』について。ついに始まったといってももう4話まで進んでおります。まずお目当てのナオミ(アナリン・マッコード)の、相変わらずな単細胞ぶりに安心しました(^_^) おバカさんですね~。でもそういうナオミが好きだな、私は。今シーズンもナオミを追っかけます♪ナオミ、シルバー(ジェシカ・ストループ)、エイドリアナ(ジェシカ・ロウンズ)の美人3ショットもいい感じですよね☆
続きを読む
rogue at 20:03|Permalink