マルコム・マクダウェル

2015年07月14日

『リーガル・バディーズ フランクリン&バッシュ』 シーズン3 感想 part.2


franklinandbashs3_1.jpg『リーガル・バディーズ フランクリン&バッシュ』 シーズン3の感想の続き。第5話でこのドラマ本来の面白さがようやく戻ってきた今シーズンですが、後半も勢いはそのままで、最後までほんと面白かったです♪ ダミアン(リード・ダイアモンド)がいろいろやらかしてくれたし、ジャレッド(ブレッキン・メイヤー)とピーター(マーク=ポール・ゴスラー)のダミアンいじりも絶好調で楽しかったですよ。大満足です!


第6話 「一世一代の悪ふざけ?」ではF&Bがドッキリを仕掛けられた友人を助ける一方で、ダミアンはギャングがらみの問題を担当。ダミアンはF&Bに助けを求めるのですが、珍しくまともなことを言ってF&Bにいじられてました。“レプリカント”って言われながら二人に羽交い絞めにされてたのが面白かったな。じゃれあう3人がほんとに好き☆

それにギャング側との話し合いの場面では「ダミアンよく言った!」という感じで、これまでとはひと味違うダミアンを見れた気がして嬉しかったです。


続きを読む

rogue at 21:37|Permalink

2015年07月12日

『リーガル・バディーズ フランクリン&バッシュ』 シーズン3 感想 part.1


franklinandbashs3_1.jpg型破りな弁護士コンビの活躍を描いたリーガルコメディ 『リーガル・バディーズ フランクリン&バッシュ』。ようやくシーズン3の配信が始まりました。シーズン3の配信は来年あたりか、あるいは永遠に配信されないかも?と思っていたので、無事配信されてほんとよかったです♪

ダイナーで訴訟のネタをさがしていたジャレッド・フランクリン(ブレッキン・メイヤー)とピーター・バッシュ(マーク=ポール・ゴスラー)のコンビも、いまや立派な大手事務所の弁護士。とはいえ常識破りの発想は健在で、相変わらず私たちを楽しませてくれますし、大ボス、スタントン・インフェルド(マルコム・マクダウェル)のホラ話も華麗にスルーできるようになり、彼らはいろんな意味で立派になりました。

また訳あってスタントンが所有するマリブの別荘に引っ越すことになったピーターたちですが、パーティー好きの彼らにはぴったりな雰囲気。ビーチということもあって今まで以上に?私生活を楽しむ彼らの姿も、今シーズンの見どころのひとつではないでしょうか。


続きを読む

rogue at 14:21|Permalink

2014年09月12日

『メンタリスト』 シーズン5 + リード・ダイアモンド ゲスト出演あれこれ その②


thementalist5_1.jpg長らくご無沙汰しておりましたが、みなさまいかがお過ごしですか?朝晩は涼しくなり、かなり過ごしやすくなりましたよね♪ そして今年も、サイモン・ベイカー『THE MENTALIST メンタリスト』は期待を裏切らない安定の面白さ。パトリック・ジェーンのヘアスタイルもばっちりキマってますよ♪

このシーズン5の放送ももう半分を過ぎました。ジェーンさんが亡き娘とひとときを過ごすエピソード(第2話)やリグスビー(オウェイン・イオマン)の父親のエピソード(第4話)、ジェーンとリズボン(ロビン・タニー)たちの出会いを描いた100話記念エピソード(第5話)、また “レッド・ジョン” の手先ローレライ(エマニュエル・シュリーキー)に関するエピソード(第8話)やサマー(サミーラ・アームストロング)再登場!のエピソード(第10話)など、内容盛りだくさんでどれも面白かったです。


続きを読む

rogue at 18:09|Permalink

2014年05月18日

素敵なおじさま リード・ダイアモンド


actor_27.jpgいま最もハマっている俳優は、リード・ダイアモンド。46歳、“素敵なおじさま” です。さまざまなドラマにゲスト出演しているようなので、彼のこと「見たことある!」という方も多いのでは?

『リーガル・バディーズ フランクリン&バッシュ』(以下、F&B)のダミアン・カープ役で彼にハマったのは言うまでもありませんが、実は最初にカッコいいなと思ったのは『THE MENTALIST メンタリスト』のシーズン4でお目にかかったときでした。みなさん覚えてらっしゃいますでしょうか、シーズン4の第2話、チーム・リズボンの解散危機により、パトリック・ジェーン(サイモン・ベイカー)が別のチームに入れられたことがありましたよね。そのチームを率いるレイ・ハフナーを演じていたのがリード・ダイアモンドです。

このレイ・ハフナー役がすごくカッコよくて印象に残っていたので(パトリック・ジェーンにコケにされてかわいそうでしたけど。笑)、その後F&Bでお目にかかれたときはほんとに嬉しかったです♪(でもいまのところこの2つしか観たことがありません。)


続きを読む

rogue at 22:32|Permalink

2014年04月18日

『リーガル・バディーズ フランクリン&バッシュ』 シーズン2 感想


franklinandbashs2_1.jpg型破りな弁護士コンビの活躍を描いたリーガル・コメディ 『リーガル・バディーズ フランクリン&バッシュ』。シーズン2(全10話)の鑑賞を終えました。

シーズン2はジャレッド・フランクリン(ブレッキン・メイヤー)とピーター・バッシュ(マーク=ポール・ゴスラー)が社の役員になるところからスタートするのですが、二人にクビの危機が訪れたり、ロサンゼルス事務所が存続の危機を迎えるなど、シリアスな部分も多かったように思います。またシーズンの前半と後半では面白さにやや差があったように思いますが、安定感は健在。

ボス(マルコム・マクダウェル)の“武勇伝”にも毎回楽しませてもらいましたし、ダミアン・カープ(リード・ダイアモンド)の思い込みの激しさは相変わらずでしたし、とにかく今シーズンも楽しくて面白かった!ということです。


続きを読む

rogue at 23:16|Permalink

2014年03月24日

『リーガル・バディーズ フランクリン&バッシュ』 シーズン1 感想


franklinandbash.jpgダイナーで食事をしながら訴訟のネタをさがす弁護士のジャレッド・フランクリン(ブレッキン・メイヤー)とピーター・バッシュ(マーク=ポール・ゴスラー)。ある日二人は大手弁護士事務所のボス、スタントン・インフェルド(マルコム・マクダウェル)にスカウトされ、彼の事務所で働くことになる。

型破りな弁護士コンビの活躍を描いたリーガル・コメディ 『リーガル・バディーズ フランクリン&バッシュ』。シーズン1(全10話)の鑑賞を終えました。

大好きなブレッキン・メイヤーが出演するこのコメディ、期待以上の面白さで完全にハマりました。お気に入りシリーズに決定です!1シーズンが10話というのも気楽でいいですし、コメディとはいえ法廷シーンがちゃんとしているのも気に入った理由。そしてどのエピソードでもテーマがきちんと存在するところがいいですね。


続きを読む

rogue at 14:44|Permalink

2014年01月22日

『ライオンハート 獅子王リチャードと呪われた城』


richardthelionheart.jpg12世紀、イングランド王ヘンリー2世(マルコム・マクダウェル)の命により呪われた城に監禁された息子のリチャード(チャンドラー・マネス)は、そこで3つの試練に立ち向かうことになる。

獅子心王と呼ばれたイングランド王、リチャード1世の若き日を描いたアドベンチャー。その他の出演はバートン・アンソニー・ペレスアンドレア・ジリオら。


いろいろ中途半端な部分はありますが、父子の覇権争いが背景にあったり、千年にわたる呪いをとけるのはリチャードただひとりだったり、設定が面白かったですね。最初は「またヘンテコな映画借りちゃったかな~」と思いましたが、すごく気に入りました!


続きを読む

rogue at 20:21|Permalink

© 2006 シネマな生活