ロン・パールマン

2013年03月24日

『BUNRAKU』


bunraku_1.jpgニコラ(ロン・パールマン)率いるギャングに支配されている町に二人の男が現れる。ドリフター(ジョシュ・ハートネット)と侍のヨシ(GACKT)。彼らはある目的のため、この町にやってきたのだ。二人に目を付けたバーテンダー(ウディ・ハレルソン)は、打倒ニコラに向けて動き出すのだが・・・。

架空の町で繰り広げられる男たちの戦いを描いたアクションファンタジー。その他の出演はケヴィン・マクキッドデミ・ムーア菅田俊海保エミリら。

日本の伝統芸能、文楽からインスパイアされた作品だそうですが、正直私はそのあたりはよくわかりません。でもマカロニ・ウエスタンや“和”、またTVゲームなどいろんな要素や文化が盛り込まれていて非常に面白く、124分があっという間でした。


続きを読む

シネマな生活 at 20:32|Permalink

2012年11月05日

『コナン・ザ・バーバリアン』


conanthebarbarian_1.jpg暗黒の力を手に入れるべく“仮面”の復元をもくろむカラー・ズィム(スティーヴン・ラング)に父親を殺された少年のコナンは、彼に復讐を誓う。20年後、カラーをさがし各地を転々とするコナン(ジェイソン・モモア)はついにカラーの手がかりをつかむのだが・・・。

その他の出演はロン・パールマンレイチェル・ニコルズローズ・マッゴーワンサイード・タグマウイら。監督は『レジェンド・オブ・ウォーリアー 反逆の勇者』やリメイク版『13日の金曜日』マーカス・ニスペル


コナンと言えばシュワちゃん。でもシュワちゃん版コナン(『コナン・ザ・グレート』)がどんなだったか、まるっきり覚えてないんですよね。何度か観たことあるはずなのに!(笑)そんなわけで今回は気持ちも新たに観ることができました。レイチェル・ニコルズが出演するってことで非常に楽しみにしていた本作。劇場でも公開されましたが、結局DVDでの鑑賞となりました。


続きを読む

シネマな生活 at 22:26|Permalink

2011年04月24日

『ブレイド2』


bladeII_1.jpgヴァンパイアと人間の混血であるブレイド(ウェズリー・スナイプス)は、相棒のスカッド(ノーマン・リーダス)と共にプラハでヴァンパイアハントと続けていた。そこでブレイドは、父親代わりのウィスラー(クリス・クリストファーソン)がヴァンパイアに囚われながらもまだ生きていることを知り、彼を救出する。

そんなある日、ブレイドたちのアジトにヴァンパイアが侵入。彼らはヴァンパイアも人間も襲う恐るべき新種、“リーパーズ”討伐のため協力を申し出てきたのだ。ブレイドは一時休戦し、ヴァンパイアの精鋭部隊とチームを結成する!

その他の出演は、トーマス・クレッチマンロン・パールマンルーク・ゴスら。


続きを読む

シネマな生活 at 23:45|Permalink

2010年08月19日

『アウトランダー』


outlander_1.jpgときは8世紀、ノルウェーのとある森に宇宙船が墜落する。その宇宙船は時空を越えてやってきたのだ。乗組員のケイナン(ジム・カヴィーゼル)は武器を手に森を先へと進むが、バイキングに捕らえられる。近頃バイキングの村が荒される事件があり、ケイナンにその疑いがかかるのだが・・・。

日本未公開のSFアドベンチャー。その他の出演はジャック・ヒューストンソフィア・マイルズジョン・ハートロン・パールマンら。作品の雰囲気は『タイムマシン』『ベオウルフ』を足して2で割ったような感じかな。超わたし好みで面白かった!出演者も豪華ですしね。


続きを読む

シネマな生活 at 10:34|Permalink

2010年03月22日

『ミュータント・クロニクルズ』


28世紀。世界は4つの企業によって支配されており、彼らは残り少ない資源をめぐって戦争を続けていた。そんななか、大昔に地球に飛来し、人間の手によって地下深くに封印されたミュータントのマシンが目を覚ます。彼らの目的は、人間をミュータントに変えることだった。

待望のトーマス・ジェーン主演作。まさかまさかの連続でした。本気のSFアクション映画で、釘付けになりました。途中、なんかバイオハザードっぽいなと思ったら、やはりこれも元ネタはゲームだそう。ストーリーに関しては、おしい!と思う部分もありますが、なかなかの良作です。
続きを読む

シネマな生活 at 18:22|Permalink

© 2006 シネマな生活